なんといってもスタイルが最高!
マフラーをカスタムしているので、そのハーレーらしい轟音と独特の鼓動感は一番のお気に入りです。
ある程度の車重のアメリカンバイクではありますが、ワインディングでも躊躇わず進入できるハンドリングの素直さにも驚かされます。
生涯の友に出会った感じです。
全くなし。
FLHXS
とにかく試乗して、妥協せず気に入った一台を選んでください。
私も予算を考え、XL883Nと悩んでいましたが、試乗して即決しました。
ハーレーのオーナー、決して後悔はしませんよ。
鼓動感と取り回しの良さ。
ライディングポジションが良いので腰が痛くならず長距離もイケるところ。
分かっていた事ですが少し小さいところ。
FLHXS
車種によってキャラが変わるので試乗は必ずすることをお勧めします。
カスタムがしやすいし、少しワイルド感があるところ。ツアラーのようなバッゲージを積むことはできないが、荷物を縛ってシートやハンドルバーに乗せることでなんとなくアウトロー気分に浸れる。故障も少ないし自分色のバイクに仕上げられるところが気にいっている。ツアラーから比べれば取り回しも少しは楽かもしれません。僕は身長が高くないのでシート幅や、車高をリアサスで調整しています。
自分でカスタムしたので気にっていますので不満はありません。
昔に比べるとローンなんかも組みやすいしなんといっても長く乗ってもハーレーはハーレー。自分のイメージの中のハーレーを夢見ることからスタートするといいと思います。
ポリススタイル、ツアラーで大自然を走る自分など、僕は年齢的にイージーライダー、キャプテンアメリカ!足の長さとスタイルは田舎の部長ですが。カタログを見ながら一台一台を自分のスタイルになるよう夜な夜な枕元でカタログを隅から隅までみたり、家内にどういう風に理解をもらうかなどもハーレーライダーになるための楽しみです。どちらにしても、カタログをもらうことから始めよう!
XL883
揺れるエンジン。サンダーマックスからスーパーチューナーへ変更してハーレーの本当のパワーを体感しています。大排気量だけあってトルクはかなりあります。沢山乗られているが、人と被ることがないカスタムの豊富さ。鼓動感がたまらない。
バンク角が浅い。収納が無い(車検証すら入れる所がありません)。故障時にとにかく時間とお金がかかる。
購入計画とある程度の余裕をもって購入されるといいと思います。工業製品ですので故障は付き物です。ギリギリの予算だと大変だと思います。乗り始めると、大変楽しいバイクです。よいバイクライフを。
ツーリング系
車体がスリムで、結構コーナーをゴリゴリ攻められるところ。風とドコドコ感がマッチして、とっても気持ち良い所。古いハレーに乗ってる感じがするので。
コーナリングのせいで、左側に取付けてあったサイドバッグの底が擦れて穴が開いてしまいました。ご注意を。当然ウインドシールドが無いので、長距離はスピード出すと疲れます(お陰で安全運転できますね)。
自分は、ハンドルをドラッグバータイプにしてるので、とてもスリムに乗れて気に入ってます。ただ、低回転でのドコドコブルブルが結構あるので、好みは分かれると思いますが、ショップで色々試乗させてもらってから決めたほうが良いと思いますよ。お高いので思いっきりは必要ですが、妥協しないほうが後悔も少ないでしょう。頑張って下さい。
FLHTCU。ツーリングシリーズは欲しくなります。
スタイルと鼓動感……そして、足つきの良さ!
無し!!
他人が何と云おうと、自分で此れだと思ったバイクに乗るのが一番です!
FXDB
ヘッドライトバイザー、二連メーター 、ナローフォーク、すべてのバランスがよくカッコいい。ラバーマウントの心地よい振動。とにかくよく走る。
車体が少し大柄 。
うまく言えないけど乗り続けると人生変わります。
ツアラー
初代のローライダーに高校生の頃に出会い、ものすごく衝撃を受けるほど憧れました。そのスタイルを踏襲して復刻された2015年モデルのダイナローライダーは文句なしにカッコイイです。キング・オブ・モーターサイクルと言われるハーレーですが、ゴテゴテとした装備品のツーリングはちょっと趣味が合わず、かと言ってちょっともの足りない排気量や重厚感のスポーツスターは買う気がしない。そんないわばハーレーの大排気量と重厚感とスリムでスポーティーなスタイルも併せ持つモデルのローライダーは、国産アメリカンモデルの追随を許さぬ威厳ある走りとスタイルに軽快なハンドリングと疾走感を味わえる唯一最高のオートバイです。
日本仕様モデルは排ガス対策の為に音量がダウンされたマフラー、薄い燃料などで、本来のハーレーの乗り味が大きく損なわれています。だから国内仕様のままでは全くこの高価格に見合うハーレーの持ち味は台無しになっていると言わざるを得ません。音も国産バイクと変わらず、トルク感などもイマイチですから、インジェクションチューニングをしないと本当の良さは味わえないと言うのが残念です。費用にして最低約20万円程度の更なる出費を覚悟しないと、ホンモノのハーレーサウンドと乗り味が楽しめないのが不満です。
今はまだマフラーを北米のものに変えただけですが、それでもハーレーサウンドが国内仕様よりもずっと楽しめるようになりました。なんだかんだ言ってもやはりハーレーは別格で、乗っているだけで特別な気分が味わえます。オートバイ乗りの夢、「いつかはハーレーに!」はやはり何としてでも実現すべき人生の必須項目だったなと強く思います。どうぞ自分の背中をあなた自身の手で押してあげて、思いきってハーレーの世界へ飛び込んでしまいましょう!
XL1200X
足着きが良い。のんびり景色を見ながら走ることが楽しい。
取り回しが重い。
乗りたい車種に乗る、後で後悔しない為。
XL883R
必死になって飛ばさなくてもイライラせず、エンジンのサウンドが楽しめるバイク。また、120km/h以上の速度はかえって不快なので、スピード違反の取り締まりにつかまりにくい。
特になし。あえて言うならアフターパーツが多すぎてどれにしようかと迷ってしまう(それもバイクライフの楽しみです)。
ハーレーに乗ってから知り合いも増えて、楽しく過ごせます。
エボエンジンのファットボーイ