VIRGIN HARLEY |  ハーレー2015年モデル FLTRUSE & FLHXSE 徹底解説トピックス

ハーレー2015年モデル FLTRUSE & FLHXSE 徹底解説

FLTRUSE & FLHXSEの画像

2011年に一度だけラインナップされたCVO ロードグライド ウルトラが、装いを新たにFLTRUSE CVO ロードグライド ウルトラとして再び登場した。

復活を遂げたロードグライド ウルトラと
ニューカマー ストリートグライドに迫る

純正パーツ&アクセサリーをふんだんに用いた至高の一台を――。CUSTOM VEHICLE OPERATIONS (カスタム ヴィークル オペレーション)の頭文字からなる究極のファミリー、CVOのモデルラインナップは昨年と同じ4モデルとされる。

FXSBSE CVO ブレイクアウトとFLHRSE CVO ロードキングが姿を消した一方で、カンパニーの2015年にかける想いが伝わってくるような新しい顔ぶれが登場した。本家ロードグライドとともに復活をはたしたFLTRUSE CVO ロードグライド ウルトラと、こちらも装いを新たにしたFLHXSE CVO ストリートグライドだ。いずれも過去にCVOモデルとしてラインナップを飾った経歴を持つが、以前のものを超える内容でリバイバルしている。そんな2モデルのスタイリングやディテールをチェックしていこう。

フォトTOPICS(写真点数/33枚)

FLTRUSE & FLHXSEの画像
01FLTRUSE CVO ロードグライド ウルトラ / レフトビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
02FLTRUSE CVO ロードグライド ウルトラ / ライトビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
03FLTRUSE CVO ロードグライド ウルトラ / フロントビュー & リアビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
04フロントマスクやLEDヘッドライトはベースのFLTRXS ロードグライド スペシャルと共通とされる。防風性をアップする高さのあるウインドシールドやオリジナルのフォークラインデザインが特徴的。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
05オリジナルのエルゴノミックハンドルバーは、2013 FLTRXよりも約5cmプルバックしたものに。ややチョッパーライクながら、意外にもコントローラブルな印象である。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
06クローム×ブラックのコントラストが印象的なスイッチボックス。ヒートグリップが標準装備とされる。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
07タッチパネル式のモニターにBoom! Box 6.5GTインフォテインメントシステム(6.5インチタッチカラーディスプレイ搭載)が備わる最新仕様である。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
08手動式のトリプルスプリットストリームベントが備わり、ライダーへの風当たりを自身で調整することが可能に。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
09バーガンディブレイズ / タイフーンマルーンという同モデル専用のデザインカラー。この他、2バージョンのカラーリングが用意されている。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
10前後ともヒーター付きシートを標準装備。ヒートグリップと相まって、冬場のツーリングも怖いものなし。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
11ウルトラの名を冠した最大の特徴となるトップケースもご覧のとおり標準装備とされる。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
12L字バルブとされるミラークロームスライサーカスタムホイールはCVO ウルトラリミテッドと共通。ブレーキはブレンボのOEM製品。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
13エンジンはラインナップ最高峰に位置する『スクリーミンイーグル ツインクールド ツインカム110エンジン』。その排気量は1,801ccと最大級!
FLTRUSE & FLHXSEの画像
14水冷機能を備えるツインクールドには欠かせないラジエターは、ロアフェアリングに内蔵されている。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
15ステップボードもCVO リミテッドと同じ仕様とされるスリップストリームコレクションのフットボード。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
16高さ調整が可能になったパッセンジャー用ボード。サイズ感も申し分なし。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
17近年、テールランプ一体型ウインカーが採用されることが多いハーレーダビッドソンだが、このCVO ロードグライド ウルトラはあえてクラシカルなものとされる。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
182012年までラインナップに並んでいたCVO ストリートグライド。2015年、パワーアップしFLHXSE CVO ストリートグライドとして復活をはたした。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
19FLHXSE CVO ストリートグライド / レフトビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
20FLHXSE CVO ストリートグライド / ライトビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
21FLHXSE CVO ストリートグライド / フロントビュー & リアビュー。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
22『PROJECT RUSHMORE』のもと、新設計されたバットウイングフェアリング、通称ヤッコカウル。すっきりとした装備からか、トライバルデザインが一段と映える。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
23フェアリング内には6.5インチカラータッチディスプレイを搭載。Boom! BOX Stage II オーディオも備わる。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
24高級感あふれるハンドコントロール。スイッチ系統は他のツアラー系モデルと共通とされる。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
25ウルトラバイオレットブルー / モールテンラーバフレイムという同モデルのみのカラーリング。この他、オリジナルカラーが3バージョン用意されている。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
26かなり肉抜きされた印象のレザーインサート&カスタムステッチロープロファイルシート。足着き性は悪くない。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
27アグレッシブな走りを印象づける5スポークミラークロームアグレッサーホイールは同モデル専用。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
28ストリートグライド初となる排気量1,801ccを誇る『スクリーミンイーグル ツインクールド ツインカム110エンジン』を搭載。クロームメッキのほか、ブラックアウトされたエンジンのモデルも存在する。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
29ツインクールドとセットになっているラジエターはロアフェアリング内に内蔵。従来のストリートグライドにはないロアフェアリングが備わっていることで、ツインクールドエンジンを採用することができたのだ。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
30CVOツアラー共通とされるエアフローコレクションのフットボード。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
31リアエンドのデザインはこのCVOストリートグライド専用と言っていい。この独特の風貌に惹かれる人は少なくないだろう。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
32このサドルケース内蔵を含め、全部で12のスピーカーを持つCVO ストリートグライド。そのサウンドパフォーマンスはいかほどのものか、ぜひ体感してみたいものだ。
FLTRUSE & FLHXSEの画像
33オリジナルデザインとされるウインカー一体型テールランプ。後続車にリアを見せつける楽しみが増えようというもの。
ピックアップ情報