VIRGIN HARLEY |  ハイ&ロースタイルファッション講座

ハイ&ロースタイル

  • 掲載日/ 2007年03月28日【ファッション講座】

バイクファッションの画像

限られた予算の中でのオシャレは
ハイ&ローでメリハリを

前回までは、アパレルショップの活用方法を書かせていただきました。今回は着まわしのポイントをご紹介します。テーマはズバリ「ハイ&ロー」。ハイ&ローとは、高額なものとリーズナブルなものを混ぜて着こなすこととお考えください。ここをお読みのみなさんは、バイクを所有しておられる方がほとんどでしょう。バイクの維持費もあり、服まではなかなかお金を回せないというのが本音ではありませんか? ファッションアイテムを一気に揃えるとなると懐具合が心配…。そんな方々にこそお考え頂きたいのが、リーズナブルなアイテムをどう取り入れてオシャレをするかということ。言い換えれば、少数の高額なアイテムを全体の印象に反映させるかです。実際、全身高価なものばかりで身を包んだだけでオシャレになるとは限りません。リーズナブルなものを活用することは、着こなしにメリハリを付けられるし、高価なものだと1つしか買えないところを2つ買えるなどバリエーションの増加にも役立ちます。

では早速、このハイ&ローの考え方をご紹介していきましょう。

着こなしのどこに投資すべきか
要となるアイテムを見極める

バイクファッションの画像

ではまず、高価なアイテムを考えて見ましょう。すでに服を多く持っている方は別ですが、「これから揃えていこうかな」という方は、シューズ、パンツ、ベルトに投資をすることをオススメします。これらのアイテムは流行にさほど左右されず、長く愛用でき高価なものを買っても”もとが取れやすい”アイテムなのです。まずシューズについてですが、”オシャレの基本は足元から”という言葉もあるように、シューズがクタクタでは全体の印象をガクッと下げてしまいます。「バイクに乗るといい靴を買っても、シフトチェンジですぐ傷がつく」というご意見もあるでしょう。そこは考え方ですが、私はシューズカバーを付けています。もちろん傷を味として捉える方もいますよね。

バイクファッションの画像

次にベルト。一見目立たないアイテムで、多くの方があまり注意をされていないのではないでしょうか。しかし、ベルトはオシャレの大切なポイントなのです。特に春から秋に掛けての薄着シーズンには、気を使っているかどうかでグッと差が出ます。高価なベルトの多くは、バックルの作り込みから革の質感・装飾までまったく違いますからね。しかもベルトは服と違って、1年通して使えて長持ちする経済的なアイテムですから、ぜひ投資して頂きたいです(とはいえ、1本だけをずっと使うと寿命も短くなります。2、3本をローテーションさせるのがベストですね)。

最後にパンツ。ライダーの方々ならジーンズやカーゴパンツが中心になってくると思います。脚が長く見えるシルエットのパンツをチョイスしておくことは、全体の印象アップに大きく貢献します。脚が長いのは強いです、やっぱり(笑)。また、初夏から初秋にかけての薄着シーズンにはほとんど主役級の仕事をしてくれますから、こちらも投資すべきアイテムです。

サイズを最重要視し
その上で着こなしに気を配る

バイクファッションの画像

リーズナブルなものを購入するときに一番注意するポイントはシルエットです。リーズナブルなものは、その価格ゆえに薄利多売を目的としたアイテムが多くなります。ブランドものは明確なターゲットがあり、流行を取り入れたスタイルでデザインされますが、リーズナブルなものはそうはいきません。ターゲットはできるだけ広くし、どんな体型の方でも着やすく作られることになります。もちろんトレンドを意識して作られますが、大量生産という理由から、どうしてもサイズやシルエット、ディティール面に妥協が入ります。ここを意識してください。そのためリーズナブルなものを購入するときには、いつも以上にシルエットに注意を払って購入するようにしましょう。また、ファッションビギナーならリーズナブルなアイテムは、インナーとして使用することからオススメします。

バイクファッションの画像

大切なことは”安っぽく見られない”ということ。ボトム(下半身)にしっかり投資していればオシャレに見えます。また、ネックレスやバッグでアクセントとするのもいいでしょう。つまりリーズナブルなものでシンプルな着こなしはせず、パンツや靴、色使いでフォローすることがキモといえるでしょう。と、ここまでハイ&ローについてお話いたしました。もちろんこれは考え方の一つで絶対というわけではありません。予算的に余裕があればレザージャケットやアウターなどを購入するのもよいでしょう。ただ、限られた予算の中でどこを重視してコーディネートを完成させるかを考えることは楽しい作業です。ぜひ考え方の一つとして取り入れていただければと思いますね。

というわけで、今回はこのあたりで。次回をお楽しみに!

【コラム】古着の活用方法!?

バイクファッションの画像

リーズナブルなアイテムの代名詞的な存在として古着も見逃せません。ただし、古着購入の際はボタンやファスナーの不具合に気をつけましょう(特にファスナーの修繕はお金がかかります)。とはいえ、何よりご注意いただきたいのがサイズ。古着は一点ものなので、気に入ったものを見つけるとサイズ違いを無視して購入する方がいますが、これはオススメできません。もちろん、サイズさえあえば味がでているため、着こなしにこなれた感じがでるメリットもありますね。また、高価なアイテムの中に取り入れることで両者を引き立てることもできます。ただし、古着を多用すると野暮ったくなったり、子供っぽい印象を見る方に与えることも。最初は取り入れるにしても少しずつが無難でしょう。

講師プロフィール
綿秡 幹哉(Mikiya Watanuki)

1966年生まれ。大手アパレル会社の企画生産部門に所属していた経験を持ち、独創的なデザインが魅力の商品開発に携わっていた。2000年に新しいチャレンジと、某ラーメン店を立ち上げ、行列ができる店としてメディアの注目を集める存在に。その後、再びアパレル業界への参戦を決意、「Devil Arrow」を開店、現在に至る。愛車はハーレー・スポーツスターXL1200R。

取材協力

国内外を問わず、常に旬の上質なカジュアルブランドを揃え、流行を意識しながらも決して流行だけを追いかけないこだわりのセレクトアイテムを揃えるショップ。店主がバイク乗りであることから、その乗り方を意識した洋服選びをしている稀有な存在と言える。

【現在、店舗休業中にてウェブサイトのみで営業中】

お問い合わせ/info@devilarrow.com

関連する記事

ピックアップ情報