第5章 ツインカム96以降はじまる大排気量化時代【2010年~2016年】
2007年にデビューしたツインカム96から2011年にはツインカム103が、そして2016年にはCVOにのみ搭載が許されていたスクリーミンイーグルツインカム110がSシリーズに採用。まさにハーレー大排気量化時代の到来である。
2007年にデビューしたツインカム96から2011年にはツインカム103が、そして2016年にはCVOにのみ搭載が許されていたスクリーミンイーグルツインカム110がSシリーズに採用。まさにハーレー大排気量化時代の到来である。
2012年式 FXDWGに乗る中山 艶子さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
ツインカムが登場して2世代前のモデルとなったショベルヘッドは、古き良き流れを汲む乗り味を秘めた「最後の」ハーレーとして今も世界中で走り続けておるのじゃよ。オレにもわかると大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」、その第26時間目のお題は「ショべルヘッド」についてである。
あなたは、バイクに乗るきっかけとなった人物や、出来事を覚えているだろうか。
ルードロッドカスタムサイクルが手掛けた2004年式 XL883のフルカスタム車両をご紹介。世のカスタムビルダーが本気で手掛けたハーレーは、一般のそれとは一線を画する圧倒的な完成度を誇ります。そんな一流のカスタムハーレーを、ディテールにも注目しながらクローズアップ!
2008年式 FLSTCに乗るトオルさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
WBCアジアヘビー級チャンピオン、樋高リオ。昨年2月にアジアタイトルを獲得した彼の次なる目標は、もちろん世界タイトルの奪取。ヘビー級ボクサーならではの屈強な肉体を持つ彼は、質実剛健を誇るウエスコブーツのヘビーユーザーでもあるのだ。
2014FXDBファットボブをベースに埼玉県のBootlegが手掛けたこのマシン。FXDXTのカウルにアンダーカウル、そして緑をポイントにしたいというオーダーを受けて製作された一台は、統一感とバランス感に富んだ美しい一台に仕上がっている。
寺田モータースが手掛けた2012年式 FXDBのフルカスタム車両をご紹介。世のカスタムビルダーが本気で手掛けたハーレーは、一般のそれとは一線を画する圧倒的な完成度を誇ります。そんな一流のカスタムハーレーを、ディテールにも注目しながらクローズアップ!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2016年式 Sシリーズ FXDLS ローライダーS」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2016年式 CVO FXSE プロストリートブレイクアウト」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
2006年式 SPORTSTERに乗るたかさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
ツインカム110エンジンを搭載したスペシャルモデル「Sシリーズ」の第三弾としてニューモデル「LOW RIDER S」及び、きめ細かいデザインとディテールを重視し、最先端のフィニッシュとテクスチャを採用したダークな外観が特徴のニューモデル「CVO Pro Street Breakout」の2機種が、2016年1月28日(木)より全国の正規販売網にて販売開始される。
オレにもわかると大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」、その第24時間目のお題は「パンヘッド」についてである。前回ではナックルヘッドについて講釈をたれたが、このパンヘッドはナックルの後継エンジンとして1948年に登場。つまりハーレーダビッドソンのOHVビッグツインとしては第二世代というワケじゃ。
ハーレーダビッドソンの「2011年式スポーツスターXL1200X」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、500台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
ハーレーのスタンダードモデルとして、多様なスタイルに姿を変えるスポーツスター。ここに紹介する1台は、セパレートハンドルを装着したカフェレーサー、製作したのは大阪に拠点を置くグリーミングワークスだ。
バイクに乗る際、なくてはならないアイテムといえばヘルメット。ハーレー乗りであれば、安全性はもちろんのこと、デザイン性にもこだわりたいという人も多いはずだ。TT&カンパニーのジェットヘルメット「スーパーマグナム」は、そんなライダーたちをおおいに満足させてくれる商品である。
レオチンさんが所有する2013年式 FXSBSEのフルカスタム車両をご紹介。世のカスタムビルダーが本気で手掛けたハーレーは、一般のそれとは一線を画する圧倒的な完成度を誇ります。そんな一流のカスタムハーレーを、ディテールにも注目しながらクローズアップ!
オレにもわかると大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」、その第23時間目のお題は「ナックルヘッド」についてである。ハーレーさんとダビッドソンさん兄弟が初めてオートバイなるものを作ったのは1903年。このエンジンは単気筒で、キャブレターのフロートに「キャンベルのトマトスープの空き缶」を使ったのはあまりに有名な話じゃな。
2004年式 FLSTCに乗る堀江 輝彦さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
陸友モータースが手掛けた2014年式 FLHXのフルカスタム車両をご紹介。世のカスタムビルダーが本気で手掛けたハーレーは、一般のそれとは一線を画する圧倒的な完成度を誇ります。そんな一流のカスタムハーレーを、ディテールにも注目しながらクローズアップ!
2013年式 XL1200Xに乗る川上 敦広さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
パンやナックルと並び、未だファンの多いサイドバルブ。フラットヘッドと呼ばれるこのマシン。オレにもわかると大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」、その第22時間目はフラットヘッドと呼ばれるモデルとエンジンについて話してみょうかの。
ハーレーダビッドソンの「2014年式スポーツスターXL1200X」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、500台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!