1994年式 ソフテイル FLSTF
ハーレーダビッドソンの「1994年式ソフテイルFLSTF」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、400台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
ハーレーダビッドソンの「1994年式ソフテイルFLSTF」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、400台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
カスタムの世界では今も昔も人気の「リジッドフレーム」。スタイルはいいものの、純正で採用するには快適性などの点で問題がありました。そこで開発されたのが1984年モデルから登場した「ソフテイルフレーム」です。
カスタムの世界では今も昔も人気の「リジッドフレーム」。スタイルはいいものの、純正で採用するには快適性などの点で問題がありました。そこで開発されたのが1984年モデルから登場した「ソフテイルフレーム」です。
2013年式 FXDBに乗る安田 昌明さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
フリークの間でその名が知られるSAN DIEGO CUSTOMSをはじめ、アメリカのカスタムショップやパーツショップともディーラー契約を交わし、本場のパーツを用いたカスタムを提案。
28年間生産され続けたショベルスポーツスターは、1986年にオールアルミ製エンジンのエボリューションへと世代交代し、飛躍的にその性能と信頼性が向上。2004年にはエンジン、シャシーとも大幅に見直され、エンジンはラバーマウント化。
2004年式 FXDに乗るダカワさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
第二次大戦後に訪れた高度経済成長期。時代は性能至上主義に突入し、より高性能なマシンが求められていました。そんな中、1957年にカンパニーが市場に投入したのが、初めてスポーツスターの名を冠したXLモデルでした。
3月19日(日)にVH読者撮影会の開催が決定しましたのでお知らせします。
2014年のブルースカイヘブンで日本導入が発表された水冷ハーレーダビッドソン、ストリート750。販売が開始されたのは2015年の2月27日でした。
いろいろなコトがたくさん分かったと大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」も、 早いものでもう27時間目。そこで今回は本題に入る前にお知らせをしなければならん。これまでイロイロなエンスー講座をしてきたが、今回で最終回とさせていただこうかの。
約100年間、空冷エンジンを作り続けてきたハーレーダビッドソン。そのハーレーダビッドソンが、2002年に満を持して送り出してきた水冷エンジンが、この「レボリューション」です。このエンジンはハーレーファンに大きな驚きと、未来のハーレーダビッドソン像を思い描かせました。
2009年式 FXDLに乗るKAORIさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
1990年代のアメリカではそれまでの55mph(約90km/h)という速度規制が見直され、65~75mph(100~120km/h)へと緩和されました。これに伴ってハーレーユーザーは、これまでのエボリューションを搭載したハーレーに「もっとパワーが欲しい」と叫び出します。
フリークの間でその名が知られるSAN DIEGO CUSTOMSをはじめ、アメリカのカスタムショップやパーツショップともディーラー契約を交わし、本場のパーツを用いたカスタムを提案。
ビッグツイン系とは異なる路線を突き進むスポーツスター。日本で人気を博しているその背景には、スポーツスターならではの魅力が潜んでいた。
2006年式 FXDWGに乗る隊長 mickeyさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
ハーレーダビッドソンが現在ここまでメジャーな存在となったのは、エボリューションの実績が大きい。98年をもって引退したエボリューションを学んでみようかの。オレにもわかると大評判の「ブタでもわかるハーレーエンスー入門講座」、その第27時間目はエボリューションについてである。
今回紹介するTT&CO.のマスク付きジェットヘルメットはデザインに凝った専用マスクが特徴的なヘルメットである。テーマは「武装」ということで、フルフェイスヘルメットにはない無骨さが最大の魅力。あえて“後付け感”を前面に押し出すことで、ハーレーにも違和感なくハマる。
2016年のニューモデルの一角を担うスペシャルエディション。ストリートドラッガーとしてより攻撃的なスタイルへとカスタムされたストリートボブだ。
2011年式 FLTRU103に乗るgochanさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
チバユウスケと村上淳。公私ともに親交が深い2人によるコラボレーションワークの第二弾。サンディニスタ・エクスペリエンスでリリースしたブルーデニムシャツ、Fondaをベースにブラックデニムで製作。
ハーレーダビッドソンの「2001年式スポーツスターXL1200S」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、500台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
1950年代まで主流だったリジッドフレームのスタイルを受け継ぐファミリー。幅広いカスタムスタイルへの可能性を秘めたモデル全般に迫ってみよう。