2005年式 XL1200C
2005年式 XL1200Cに乗るゴリちゃんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
2005年式 XL1200Cに乗るゴリちゃんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
愛車に余計なモノは着けたくない。そう考えているハーレーオーナーにも「これだけは別」と言わしめてきた名品、それがデグナーのサドルバッグだ。果たして、それは何故なのか…。
「瀬戸内海へ来ない? 岡山、笠岡ってあるでしょ。海沿い。福山の、ちょっと倉敷より。そこからフェリーで40分くらいよ」片岡義男の小説『彼のオートバイ、彼女の島』は、ご存知でしょうか?
2004年式 XL883に乗る番長さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
ハーレーダビッドソンの「2004年式旧車XL1200C」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、400台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
国内はおろか、海外からも注目を集めるジャパン・クオリティーのビレットパーツを手掛けるミスミエンジニアリング。マシニストのフランク氏は生粋のハーレー乗りであり、ここ十年以上もの間、氏の足元を守ってきたのはジョブマスターだ。
年式不明 FLSTFに乗る黒澤 章さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
イギリスのショックアブソーバーメーカー「ナイトロン」の日本総代理店「ナイトロン・ジャパン」代表取締役。16歳でバイクに乗り始めて以来、公私ともにバイク三昧の日々を過ごしてくる。2001年にサスペンションのセッティングサービスやモディファイを手がける「テクニクス」を立ち上げ、独立。2005年には縁あって「ナイトロン」と業務提携を結び、「ナイトロン・ジャパン」となる。
せっかくハーレーというカッコいいバイクに乗っているのだから、ファッションもカッコよく決めておきたい。もちろん好みは人それぞれだが、そのお洒落のなかに“バイク乗りならでは”の薫り漂うアイテムが入っていたら言うことはない。
VIRGIN HARLEY.comをご覧の皆さま、お初にお目にかかります。今回執筆を担当させていただきます松永と申します。初めてブルースカイヘブンと聞いて「大好物のアイスの名前だ」と思っていた私が...
2008年式 FLSTFに乗るwasaさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
私は日ごろジェットヘルメット&バブルシールドという組み合わせを愛用しているのですが、お肌の乾燥や化粧崩れはバブルシールドをつけていても避けられません。出先でできるオススメの保湿方法があったら教えてください!
国産エンジンをベースにしたストリートカスタムからハーレーダビッドソンまでを積極に手掛ける、モトショップトノウチ。今回紹介する1台は、珍しいベース車であるYAMAHAのXS250をベースにカスタムされた。
2004年式 FLSTCに乗る三木 英明さんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
アイアンズモーターサイクルが手掛けた2009年式 VRSCFのフルカスタム車両をご紹介。世のカスタムビルダーが本気で手掛けたハーレーは、一般のそれとは一線を画する圧倒的な完成度を誇ります。そんな一流のカスタムハーレーを、ディテールにも注目しながらクローズアップ!
2011年式 XL1200Xに乗るJUNさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
2006年に新車で買ったスポーツスター883を、5年間で7万4000km乗った。この数字は、ハーレーの世界では特別珍しくはないと思うものの、僕の中ではダントツ1位の新記録だし、これだけ走っても全然飽きていないことに、我ながらびっくりしている。
2010年式 XL883Rに乗るセイジさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
ハーレーダビッドソンの「2009年式スポーツスターXL883L」のカスタム車両を紹介。カスタムハーレーを見たいなら、400台以上の車両が掲載されているバージンハーレーのハーレーカスタム紹介を見るべし! 愛車カスタムの参考になるとっておきのアイデアが満載です!
2009年式 XL883Lに乗るナースみちこさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
これまで YAMAHA SR400 などバイクを乗りついできて、このスポーツスターで5台目になります。カスタムのスタイルはストリートチョッパー然とさせたくて、小さすぎずコンパクトにしました。
2007年式 FXDLに乗るトマトさんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。
4月の初旬……新しい学園生活が始まって数日後、我々の東京工科専門学校品川校ではFMC(フレッシュマン・キャンプ)が行われる。新しい学園生活が始まるにあたり新入学生を対象に研修が行われている。
2006年式 FLHRに乗るこうちゃんの自慢のハーレーを紹介します。「自慢のマイハーレー」では、読者撮影会に参加してくれたユーザーの写真をコメント付きで紹介していきます。